電通デジタルテクノロジートランス
フォーメーション事業採用サイト

TX COLUMN

コラム一覧

TX領域の人、仕事、活動等を
ご紹介します。

ユニファイドコマースソリューションOne tempoが実現する未来のコマース体験

ユニファイドコマースソリューションOne tempoが実現する未来のコマース体験

オンライン・オフラインのデータを統合し、顧客一人ひとりに寄り添った良質な購買体験を実現するユニファイドコマースソリューション「One tempo」について、導入することで実現できる施策や、実店舗での接客にも使える顧客カルテについて、テクノロジートランスフォーメーション第1部門 シニアITアーキテクトの前川洋二が解説します。
データドリブンのジレンマを解決! デジタルマーケティングの予算を最新ソリューションで効果的に活用する方法

データドリブンのジレンマを解決! デジタルマーケティングの予算を最新ソリューションで効果的に活用する方法

DXが進む中で、データを保有しているものの上手に活用できていないという課題が多く見受けられます。なぜこうしたデータドリブンのジレンマが起きるのかを解き明かすとともに、データ活用のポイントとより効果の高いマーケティング施策の実現方法を紹介します。
効果測定から顧客の理解へ~Adobeソリューションならここまでできる~ 【第3回】データを事業に活かすための統合展開

効果測定から顧客の理解へ~Adobeソリューションならここまでできる~ 【第3回】データを事業に活かすための統合展開

「顧客行動を理解するためのデータの活用」への取り組みや運用のための考え方、実践方法について解説する連載の最終回となる本稿では、取得したデータの分析をもとに、顧客との関係を作るために多様なデータをまとめて運用していく場合、どのようなことに注意する必要があるのかについて、考えてみます。
「経験は現場で。未経験の業務にも積極的に手を挙げる」ベストヤング賞・藤田香穂さん

「経験は現場で。未経験の業務にも積極的に手を挙げる」ベストヤング賞・藤田香穂さん

2022年1月、電通デジタル初の社員個人表彰「DD BEST AWARD 2021」の受賞者が発表されました。本記事では、新卒入社3年目でありながら、チーム内での高いリーダーシップが評価されてベストヤング賞を受賞した藤田香穂さんに、業務上の成果や普段の心がけ、目標などを伺いました。
ECデータを活用してファンの体験価値を実現 人気球団が初めて直面した難局を救った3つのシナリオ

ECデータを活用してファンの体験価値を実現 人気球団が初めて直面した難局を救った3つのシナリオ

コロナ禍でスポーツ観戦のあり方が変化し、観客減・グッズの売り上げ減という苦境に立たされる中、オンラインショップを強化した阪神タイガース。構想から実装までを伴走する電通デジタルと共に、どのようにデータを活用し、業績を改善したのか。Salesforce Marketing Cloud Engagementを活用したEC強化の取り組み事例をご紹介します。